もうすぐ新学年、新たな生活がスタートし、
新たに自転車で通勤・通学をする方もいますよね
意外に自転車のルールを知らない方が多いようです。
横断歩道での歩行者優先
歩道での歩行者妨害
一時停止違反
携帯電話・メールをしながらの運転
二人乗り
並走 などまだまだいっぱいあります。
自動車を運転していて危険を感じる自転車の行動で
歩道からの飛び出し
携帯電話の使用
信号無視
無灯火 などがあげられています。
携帯電話の使用は下を向いていることが多いですし、
危険を察知することが遅れてしまいそうですね。
新生活が始まると慣れないことばかり。
自動車、自転車、歩行者お互いに気をつけていきたいものですね。

2015年3月25日(水曜日) カテゴリ: ブログ 投稿者: oosaki