健康診断シーズン
新生活に慣れてきましたか?
もうすぐ健康診断のシーズンになりますね。
大人の方で、コレステロール値を気にしている人も多いのでは?
健康的なコレステロール値を維持するのは歳を重ねると難しくなってきます。
健康にマイナスの影響をもたらす悪玉コレステロールを抑制する効果が期待できる食べ物は・・・
ナッツ類
クルミやアーモンド、カシューナッツなどコレステロール値の上昇を抑制できるそうです。
緑茶
紅茶、ウーロン茶にもコレステロール値を下げる効果があるそうですが、緑茶のカテキンパワーが良いそうです。
大豆
大豆に含まれるたんぱく質が血中コレステロールを減らす働きがあるそうです。
赤ワイン
抗酸化と抗炎症の作用がある物質を含むので動脈の病気を予防する働きもあるそうです。
オリーブオイル
主成分であるオレイン酸にはコレステロールを下げる働きがあり、善玉はそのまま、悪玉だけを減らしてくれるそうです。
などなどです。
健康診断前に大量摂取というのはダメですよ。
日々、バランスよくとりましょう。