イヤな季節です・・・
寒くなってくると静電気が起きやすいですよね。
でも、どうしてでしょう?
冬は着ているものが多くなり
摩擦するところが増える為、帯電しやすくなっている。
あとは空気の乾燥。
湿度が高いと静電気は穏やかに放電することができるそうです。
湿度が低いとからだの中からそとへ逃げることができないため
放電ができなくなってしまうそうです・・・
予防策としては
部屋の湿度をあげること。
加湿器や濡れタオルを部屋にほしたり・・・
部屋の湿度を50%以上を目指しましょう。
こまめに手を洗うことや服など天然素材のものを
心がけるとよいそうですよ