どうして「空が高い」のか?
「秋の空は高い」と言うことを聞いたことはないですか?
この理由は「空の透明度」が増すことによって
空の青さが濃く、空が澄んでいるように見えるそうです。
別の理由として春と秋の透明度の違いがあり
春も秋と同じで大陸育ちの高気圧に覆われます。
春は雪や氷がとけたばかりで、土や砂が舞い上がりやすいのです。
黄砂もこのため、視界を悪くします。
秋は夏の間に草が生い茂るのでホコリが立ちにくくなるそうです。
陽射しが弱まって気温が低くなる秋は対流が起こりにくく、
地面近くにある汚れた空気の層が空の低い所に留まる傾向にあるそうです。
なので、春よりも秋の方が透明度が高く、
「秋の空は高い」ということになるのです。
ちょっと外に出て、空を見上げて、
季節を感じてみませんか?